12月。冬、到来ですね。
12月22日は冬至で、1年のうちで最も昼が短く、夜が長い日です。
この日に、カボチャを食べてゆず湯につかると、病気にならないと言われています。

少し調べてみました。

冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼び込めると言われており、人参、大根、レンコン、うどん、銀杏……など、「ん」のつくものを「運盛り」といい縁起を担いでいたようです。
また、栄養をつけて寒い冬を乗り切るための知恵でもあったようです。

「かぼちゃ」は漢字では「南瓜(なんきん)」と書き、運盛りの一つであり、ビタミンAやカロテンが豊富なので風邪予防に効果的なのです。
ゆず湯には血行を促進して冷え性を緩和したり、クエン酸・ビタミンCによる美肌効果や、芳香によるリラックス効果もある様です。

寒い冬を乗り越えるためにも是非、みなさんもお試しください。