糖尿病、生活習慣病なら大阪府箕面市(小野原交差点北東角)の「すえはら内科クリニック」へ。彩都方面からもアクセス至便。北大阪急行「千里中央」駅、阪急「北千里」駅、JR「茨木」駅から阪急バスで「小野原」停留所下車、徒歩すぐ。駐車場完備。
  • 地域の皆様がいつまでも健康で、自分らしい生活が送れるようにサポートします。
  • 地域の皆様がいつまでも健康で、自分らしい生活が送れるようにサポートします。

感染対策について

発熱など体調不良で受診を希望される方は、来院前に必ずお電話下さい。
定期受診の方と重ならないように時間を調整しております。状況により車で待機して頂くこともあります。

定期受診の方は、午前は11時まで、午後は17時までの受診をお願いします。

ベスト・コントロール、ベスト・フューチャー 地域のみなさまの幸せな未来をサポート

地域のみなさまが健康に過ごせる、病気があっても安心して暮らしていける、そして幸せな未来をつかむ、当院はそれを支えるクリニックでありたいと願っています。気になる症状がございましたら、お気軽にご相談ください。


栄養指導のご案内

初診の方へ

◎ご持参頂くもの

保険証、各種医療証(あれば)をご持参ください。他の医療機関に通院中の場合は、薬剤情報、おくすり手帳等をお持ちください。

お知らせ

12月の休診のお知らせ

下記の通り、臨時休診させていただきます。 2025年12月の休診 12月1日(月)~ 12月3日(水)

インフルエンザ予防接種受付中です。

インフルエンザ予防接種受付中です。

9月・10月の休診のお知らせ

下記の通り、臨時休診させていただきます。 2025年9月・10月の休診 9月29日(月)・30日(火) 10月1日(水)

~futaba日記~

ようやく秋到来

10月に入り、秋らしい日々が続いています。 暖かさの残る昼間は活動しやすく、夜には秋の虫たちの声、そして秋の食材が食卓に並びます。 その一つであるサンマはDHAやEPA、良質なたんぱく質、ビタミン類も多く含み、秋には栄養 …

残暑の厳しい9月

9月に入りましたが、35度を超える猛暑日が続いています。 まだまだクーラーが欠かせませんが、日が落ちると少しひんやりした風と虫達の鳴き声に秋の気配が感じられるようになりました。 暑さのせいで、家にこもりがちな方も多いと思 …

夏バテ

毎日、暑さで心も体もバテ気味になりますよね。 ついついエアコンの効いた涼しい室内でのんびりしがちですが、夏バテを予防するため、夏に強い体作りをしましょう。 特に有酸素運動は自律神経を整え、体温調節機能を高める効果があるの …

梅雨明け

今年に入りもう半年が過ぎました。 梅雨入りしたかと思えば、今年は雨が少なく、早々に梅雨明けし、暑い日が続いていますね。 体がまだ暑い季節に慣れていないので、無理せず、水分をたくさん摂って、熱中症に気をつけてください。 今 …

体調の変化

5月は、日々の寒暖差や低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わる季節です。 自律神経が乱れ、様々な不調(だるさ、疲労感、肩こり、頭痛、めまいなど)を引き起こします。 規則正しい生活、十分な休息、栄養バランスのとれた食事、適度な運動 …

クリニック情報

診療時間
08:30~12:00
16:00~18:00

※受付は診療終了30分前まで
(午前11:30、午後17:30)

休診日 木曜、土曜午後、日曜、祝日

〒562-0024
大阪府箕面市粟生新家4-1-12

国道171号線「小野原」交差点北東角 阪急バス「小野原」バス停徒歩約2分

お気軽にお問い合せ下さい。

TEL:072-734-7788

駐車場あり

futaba日記 クリニックブログ
2024年度診療報酬改定について詳しく解説しています
糖尿病ってなに?詳しく解説しています
高血圧とは?詳しく解説しています
脂質異常症(高脂血症)詳しく解説しています

アクセス

すえはら内科アクセスマップ

〒562-0024
大阪府箕面市粟生新家4-1-12

国道171号線 「小野原」交差点北東角 阪急バス「小野原」バス停 徒歩約2分

PAGETOP
Copyright © 2025 すえはら内科クリニック All Rights Reserved.